当院は下記加算等、算定医療機関です。


医療情報取得加算
 オンライン資格確認を行う体制を有し、受診歴、薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

医療DX推進体制整備加算
 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組整備の為の加算です。(2024年6月より)

明細書発行体制等加算
 当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名処方加算
 医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨をお伝えし処方します。

時間外対応加
 明細書に「時間外」とありますが、これは「時間外の対応を準備している」ことで、受診された時間が時間外であるというわけではありません。 

生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ)
 患者さんの状態・環境に応じ、28日以上60日以下の投薬を行うことが可能です。

在宅時医学総合管理料
 個別の患者ごとに総合的な在宅療養計画を作成し、その内容を患者、家族及びその看護に当たる者等に対して説明し、在宅療養計画及び説明の要点等を診療録に記載します。

介護保険施設等連携往診加算
 介護保険施設等に協力医療機関として定められており、当該介護保険施設等に入所して いる患者の病状の急変等に伴い、往診を行った場合の加算。

在宅医療DX情報活用加算
 オンライン資格確認を行う体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行います。